受付時間:9時30分~17時30分
定休日 :日祝不定
こんにちは☺️
日中と朝晩の寒暖差が増していますね。
一定以上の気温差で、自律神経は自動的に乱れると言われていて、
私たちの身体は、予想以上に影響を受けていることになります💦
なんとなく朝起きづらい…
日中もだるい…
胃腸がもたれる…
など、感じることはありませんか?
寝る時や食べたものを消化する時には、
リラックス神経とも言われる、副交感神経🌿が優位になっている方が、
眠りの質も高くなり、食べたものをしっかり消化することが出来ます。
でも、今の私達を取り巻く状況は、どうしても気を張ることが多くて、
戦闘神経🔥とも呼ばれる、交感神経優位になりやすいです。
どちらも必要で、
要は、バランス良く働いてくれていたら良いのですが、
交感神経優位になる誘惑がいっぱい(笑)
気が張っていることで、手先足先が冷えやすくもなります。
今からの時期、冷やしたくない方は特に、リラックス神経もうまく働くようにしていきたいところですね💓以前、公式LINEで深呼吸のお話をしましたが、
ここの部分が硬い方は、意外と呼吸が浅いんです☝️
「ここ」とは、一番下の肋骨のキワ‼️
①仰向けになって、両膝を立てる
(膝を立てた方が、腹筋が緩むので、やりやすいんです)
②息を吐くのに合わせて、肋骨の一番下のキワに、グーッと指を入れ込んでいく
③吸う時に指を緩めて、また吐く時に、指の位置を外側にずらして、また入れ込んでいく
④②〜③を繰り返す
写真のイメージで、寝る前などに試してみてくださいね☺️
一番下の肋骨は、骨が最後までくっついていない繊細な場所なので、
無理せず、痛気持ちいいな〜という範囲でやってみてください☺️
アロマリンパマッサージの施術中にもやっているんですが、
ほぐすと、お腹が途端にグルグル動き出す方もいらっしゃいます✨
試してみられた方は、ご感想お待ちしていますね❣️
自分でやるのがなかなか…という方は、サロンまでお越しください💓