受付時間:9時30分~17時30分
定休日 :日祝不定
こんにちは🌈✨
今週はじめに梅雨入りして、明日から6月になりますね。
ここ最近、
いつもと比べて首から肩周りの凝りがひどくて…とか
イライラせずに過ごせるようになりたい…とか
とにかく癒されたい💓
という方が多いです。
疲れている自覚はなくても
施術の後で、
/
・首がよく動く!凝ってたんですねー
・目がよく見えるようになったわ笑
・(背中に)天使の羽根が生えたー🪽✨
・軽くなったわー
・久しぶりに、朝までぐっすり眠れました!
\
というお声をたくさんいただいています✨梅雨時期に入ると、
重だるさや胃腸の不調、疲れやすさなどが
出てきやすくなります。
身体だけでなく、心にも影響してきて
イライラや何となく落ち込んでしまう…
ということも。
こういう時こそ、お手入れが活きてきます✨
一生つきあっていく、ご自分の大切な身体💓
忙しくてなかなか意識を向けられない…というお声も聞くので
まずは、ご自分の身体に意識を向けてみてくださいね☺️
バブルバス付きの足湯を継続中✨
施術の効果を、より高めてくれています✨
ずーっと探していた
大切な身体をサポートする、
心強いセルフケア商品も見つけました✨✨✨
私ももちろん使っていますが、ワクワクしながら過ごしています😊🎶
健康で、美しくあるために欠かせない要素
同じメニューを受けても、
変化のある方と
そうでない方(ご自分では変化を感じにくい方)が
いらっしゃいます。
お一人お一人お身体の状況は違うし
育ってきた環境や
今置かれている環境も違うから
当たり前 と言われたら
それまでですが、、、
人は人 私は私
これが好き!
これはイヤ
こうしていきたい!
自分の軸があることは
健康であること
美しくあること
には欠かせない要素だと感じています。
自分の中の当たり前になっている考え方が
思いのほか身体に影響していることもあります。
「好き」がはっきりある友人。
意識を向けているところには
やっぱり結果が出ているし
ブレていなくて清々しい✨
自分に意識をどれだけ向けていますか?
どこに向けていますか?
いつまでも健やかで、美しく輝いていたい方
腹から屈託なく笑って過ごしたい方
一生おつきあいする身体。
ご自分の身体に意識を向ける意味でも
ぜひいらしてください☺️/
心と身体の整え方
\
理学療法士歴20年
サロンを始めて3年
いろいろな方のお身体を触りながら
お話を伺っている中で
健康には、心と身体の両方を整えることが大切だという思いが募り
施術に来られた方に応じて
セルフケアをお伝えしていたところ
/
もっと話を聴いてみたいです!
\
というお声をいただき、先週
第1回『舞子の部屋』を
オンラインで開催させていただきました✨
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました❤️
とっても広い内容なので、
初回は、健康を語る上では欠かせない
自律神経について、話をさせていただきました。
一生お付き合いしていく大切な自分の身体💓
意外と、自分の身体なのに気づけていないことや
気づかないようにしていること
気づいていても、どうしたらいいのか分からない…
ということがあります。
いつまでも健やかで、輝く女性を増やしたい
より豊かで、より幸せな人生を送っていただきたい
腹の底から笑って過ごせる女性を増やしたい
そんな想いで、お話会をさせていただきました。
不調を腐れ縁として諦めずに
こんな自分だったらいいな…という理想の姿へ
好評につき、第2回目も決まりました✨
次回もお楽しみに⭐︎
顎関節症で、顎の痛みや動きの制限をお持ちだった30代の女性。
たまたま当サロンの施術を体験されて、
思いのほか顎の痛みが和らいだと喜んでくださり、
再来店されました。
施術前は、
下顎を動かす時に、眉間に皺が寄るほどの痛みが出ておられましたが、
施術後は、痛みも和らぎ、動かせる範囲が広がっておられました✨
施術後の状態をより長く保っていただくだけでなく、
状態の底上げを図るため、
セルフケアもご提案させていただきました。
セルフケアは、すぐ効果が出るわけではありませんが、コツコツ続けることで、大きな違いをもたらします✨
さまざまな不調を、仕方がないと諦めずに、ご自分をより良い状態にしてあげませんか?
⭐︎いつまでも健康で、輝いていたい方
⭐︎腹の底から屈託なく笑って過ごしたい方
そんな方は、是非いらしてください😊
備忘録:
①神社参り:676日目
②究極のトイレ掃除:680日目ありがたいことに、私のサロンには、
20代〜70代の幅広い年齢層の方達が足を運んでくださっています。
画像のお声を寄せてくださったのは、70代のお客さま。
こんな表現をすると、失礼かもしれませんが、
コロコロと笑われる、愛らしい方です♡
歳を重ねていくと、いろいろな不調が出てきた時に
年齢を理由にして
/
仕方がないなー
\
と、諦めのような折り合いをつけていませんか?
気持ちいい〜と感じてくださる方や
良い状態を保ちたくて、通ってくださっている方もいれば、
大病を患ったから、もうあんな思いはしたくない!と思って通ってくださる方もいらっしゃり、
来られる理由は、さまざまです。
自分が自分を諦めてしまうと、
心と身体は繋がっているので、
脳科学的にも、身体がそのように応えてしまうんです。。。
もったいない💦
いつまでも元気で過ごしたい
豊かに過ごしたい
腹から笑って過ごしたい
そう思う方は、是非一度いらしてください😊
広報誌の取材で、廿日市市宮内にある「めだかの館」さんに伺ってきました。
サロン以外に、こんなこともしているんです😊
前職の訪問看護ステーション勤務時代に、
訪問先のご利用者さんがめだか愛好家で、
めだかの愛おしさをよく話してくださっていて、
実は気になっていた場所。
出迎えてくださったのは、店長の大場秀幸さん。
明るくて、張りのある声が心地良い方です。
何より、メダカ愛に溢れておられて、
メディアにも多数出演されているので、
ご存知の方もいらっしゃるかも。
そして、知ってましたか?
メダカって、ペットランキング3位って‼️
(ちなみに、1位は犬、2位は猫だそうです)
私は初耳でした‼️
そんな人気のメダカですが、
こちらの「めだかの館」さんは、
日本で初めて改良メダカを手がけ始めた先駆者だったんです。
私のメダカの知識は、小学校の教室で育てていたメダカ止まりだったので😅
800種類以上もいることに、まず驚きでした。
色や姿の多様さ、美しさは、ずっと見ていられそうだと
一緒に取材に行った仲間とも話していたほどです。
大雨でも、イベントに多くのファンが訪れるほどの人気ぶり✨
何より、メダカだけじゃなくて
自然豊かな場所なんです✨
東屋や休憩所、麻雀ができる場所⁉︎も設けられていて、
そこに居るだけで心地良かったです。
そんな「めだかの館」さんですが、今月2つのイベントを開催されます🎶
親子三代で楽しめるメダカなので、是非足を運んでみてください😊
⭐︎メダカの展示販売
来週5月18日(木)〜22日(月)
10時〜19時
ゆめタウン廿日市
1階催事場にて
⭐︎第一回はつかいちメダカまつり
5月27日(土) ・28日(日) 日曜がメイン
10時〜15時頃
ウッドワンさくらぴあ にて
めだかの館
HP:
https://www.medakanoyakata.jp/
Instagram:
https://instagram.com/medakanoyakata?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==どう見ても、実年齢より10歳は若く見えて、品の良い方と。
お顔を隠すのが、もったいないぐらい。
お仕事もなさっていますが、
休日の過ごし方が活動的✨
更に軽やかに過ごしていただけるよう、
施術で、しっかり整えさせていただきました😊
活発に動かれている方でも、
施術を受けられて初めて気づかれたこと。
/
やっぱり凝っていたんですね。
最近、なんだか気持ちよく朝が迎えられてなかったのに、
今朝はどこも強張りなく起きれました。
\
気持ちよく朝を迎えられたら、
その日一日が、気分良く過ごせて、パフォーマンスも上がりやすくなりますよね✨
あなたは、どんな朝を迎えていますか?
ご自分の身体に意識を向けて、手をかけてあげると、身体は応えてくれます。
健やかで、屈託のない笑顔で過ごしたい!
という方は、是非いらしてください😊過日投稿。
コンテストに出場して、映えあるグランプリ👑に輝いた友人と、
同じ資格取得に向けて頑張っていて、第一段階の試験に合格した仲間のお祝い会に参加してきました。
私は、ボディメンテナンスで関わらせてもらっていたんですが、
チームで、それぞれの得意分野で関わりながら、
日頃のセルフケアもコツコツと続けられた成果が実を結び、
ただただ嬉しい。
そして、少し先を行く仲間の試験合格という嬉しい報告も、ただただ嬉しい。
女性を、健康で美しくしていけるサポートは、何より楽しい!
以前は、健康になることと、美しくなることを分けて考えていましたが、
最近は、同時に手に入れられると思うようになりました。
歳を重ねてくると、なんとなく去年と違った不調が出てきて
まだ動けるから‥と、
後回しにしてしまうこともあるかもしれませんが、
身体を整えることは、メンタルにも大きく影響しています。
元気で、屈託のない笑顔で過ごしたい!
という方は、是非いらしてください😊
お祝いの場として、仲間が選んでくれたお店は、
本格的なアフタヌーンティーを提供してくれるお店でした✨
一つ一つにこだわりがあって、
美味しいのはもちろんのこと、
空間全体でおもてなしをする
という心意気を持ったオーナーさんのお店✨
雨のおかげで、新緑の匂い立つ外の様子も最高のタイミングで
とてもとても良い時間を過ごせました。